お問い合わせ
ロゴ

ここでは、旭交通で働くタクシードライバーの生の声とその1日について説明していきます。

既に現場で活躍している先輩社員の生の声お届けします。

旭交通で働く先輩たちをご紹介します。一人ひとりが仕事に対する想いや夢を語ります。

原伸一さん

原 伸一さん 50代

今までの職業とは違いいろいろな人との出会いが増え、今まで聞いたことがなかった情報等が聞ける為、楽しく仕事ができます。 時間が長い分ハードに感じることもあるが、自分のやり様によって利用してくれるお客様も増え、売上にもつながるのでやりがいがあります。

森本浩司さん

森本浩司さん 勤務歴7年 40代

二種免許だけでなく、介護ヘルパーの資格も取らせていただきました。
一般タクシーの仕事をしながら介護タクシーの仕事もさせて頂いています。
お客様から「ありがとう」と言われたときは充実感を感じています。

成本

成本一次さん 勤務歴12年 60代

大変働きやすい職場で、10年以上が経ちました。
これからも体調のゆるす限り頑張りたいと思います。

マーク

-okayama-

夜勤・岡山編

一日の流れ岡山編
マーク

-okayama-

夜勤・倉敷編

一日の流れ倉敷編
マーク

-taxy-

タクシー車両について

タクシー車両

プリウス車両多数稼動中!

静かで疲れにくいプリウスが倉敷エリアで12台、岡山エリアで6台稼働中!!(岡山エリア随時増車予定)

ドライブレコーダー

県内有数のドライブレコーダー保有台数

タクシー業界向けのドライブレコーダー取り付け車両で交通事故の際も映像の記録が残るシステムです。(当社の保有台数は県内有数) 車内、外のカメラで24時間記録されるので防犯は万全!

ナビ

プリウス車両多数稼動中!

岡山エリアの車両へカーナビを導入しました。地理の分からない場所へのご案内もスムーズな業務が可能となりました。 また自動日報、デジタコで運転日報の記録や、納金も手間なく簡単に行えます。
倉敷地区 28年8月より導入予定

マーク

-okayama-

タクシー配車について

お客様から依頼があると配車室より迅速に車両無線機へ配車指示が届きます。

無線配車

旭交通では無線配車が90%以上と電話によるタクシー依頼がほとんどです!

マーク

-saport-

エリアごとの特色

倉敷エリア(倉敷、水島、中庄、茶屋町)の 特色

倉敷・水島・中庄エリア

無線配車がメイン、配車回数も安定しています

水島コンビナートの企業の出張者の利用や、マイクロバス、介護の仕事もあります。夜は水島の飲食店の顧客が多いエリアです。

倉敷・茶屋町エリア

JR茶屋町駅待機が主になります

全車JR茶屋町駅に待機出来ます。また介護の仕事もあります。1回の平均単価の高いエリアです。

岡山エリア(芳泉) の特色

芳泉エリア

待機・市街地流しがメイン

岡山駅周辺~北は岡山空港、南は玉野方面まで幅広いエリアでご依頼頂いております。街中ですので週末はご依頼がさらに多くなります。